ベトナムの旧正月その4:干支 ― 2016/02/11 22:02
旧正月も4日目に入り、少しづつお店も開いてきた感じの今日この頃です。今回は干支のお話。日本にもある十二支ですが、ベトナムのは3つも日本のと違うのです。
一つ目は、ウサギの代わりに猫。まあ猫のように一般的な動物が日本の干支に入ってないのが不思議なぐらいですが、一説によると猫はネズミの害から農産物を守る大切な動物だったから入っているそうですが、それだったら日本も同じですよね…。
二つ目は、羊の代わりにヤギ。なので、去年は未年でなくてヤギ同士だったのです。これは個人的にピーターが未年生まれなので、ヤギ年と言われるとなんかピンとこない…。
そして三つ目は、イノシシの代わりに豚。これは中国も同じですよね。日本では豚よりもイノシシの方が昔はよく見たんでしょうか。
ちなみに、猿年の今年はジュリが年男なのでした。彼にとって飛躍の年となりますように!
最近のコメント