UNFPA50周年記念2019/08/24 12:43

またまた超久しぶりのブログ。実はもっと前に書こうとしたのですが、アサブロのシステムがダウンしていたようで、何もアップできなかったという事情もあります。

この間、もちろんいろいろなことがあったのですが(特に仕事では信じられないようなことが起こり続けます)今日は7月の世界人口記念日を前に、国連人口基金の50周年記念イベントを開催した時のことをご紹介。このイベント、うちの事務所としてはテロ以来初めての大規模イベントだったので、セキュリティーを始めいろいろと心配しながら準備したのですが、大盛況でした。

チーフゲストには、いろいろ悩んだあげく、政治家だと変に解釈される可能性が大きいし、ということで、フェミニストとして有名な大学教授である総理大臣の奥様をお呼びしました。彼女はかなり大胆な、且つデータに裏付けされた素晴らしいスピーチをして下さいました。写真で私が手渡しているのが、この日に向けてつくった本で、スリランカの過去半世紀にわたる「性と生殖に関する健康」に関わる成果と挑戦を、様々な人々の視点から紹介しています。自分でいうのもなんですが、かなり素晴らしいものに仕上がったと思います。これももちろん毎日頑張るスタッフのおかげ。

大事な記念日ということで、私はまたサリーを新調しましたー。オレンジは国連人口基金のロゴの色なので、他にもオレンジのサリーは持ってますが、これは大好きなバティックのパターンで気に入ったので。今回も自分で着付けましたよー。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私の旦那、ピーターはどこの国の出身でしょうか?(カタカナ3文字です)

コメント:

トラックバック