ハノイの道端:その12016/07/02 15:47

もう初夏の花の季節もほぼ終わったので、新シリーズ「ハノイの道端」を始めることにしました。ハノイは本当に歩いていて楽しい街です。(最近は暑すぎるのは難ですが…。)前述のようにピーターと私は、昨年の10月以来、雨が降っていなければ基本的に毎朝約1時間、近所を歩いているのですが(朝5時起きも慣れてしまえば辛くありません!)季節の花以外にも、いろんな発見があります。それに私たちにとっては見慣れてしまった光景でも、ハノイ在住じゃない人には面白いんじゃないか、という気もして、このシリーズを思い立ちました。

記念すべき(?)第1回は、うちの近所に毎朝立つ、豚肉屋さん。夫婦で切り盛りしているようなのですが、彼らにはお店というのはありません。バイクに巨大な豚肉の塊を乗せて朝5時前にやってきて、このテーブルをどこかから持ち出し、肉を切り分け始めます。写真で見られるように、いつも何かお肉と合うような野菜を一緒に売っています。写真の左端に小さなお鍋がありますが、これは実は肉をミンチにするものなのです…。手作りの肉ミンチマシーン…。このマシーンを操るのはいつも旦那さんの役割みたいでした。

私たちは流石に彼らからお肉を買ったことはないのですが、うちの大家さんは時々買ってます。何しろ新鮮そうなお肉なので、きっと美味しいのではないかと思います。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私の旦那、ピーターはどこの国の出身でしょうか?(カタカナ3文字です)

コメント:

トラックバック