シギリアへの旅その1:ダンブラ石窟寺院 ― 2017/05/13 17:30
今週10・11日はヴェサックとよばれる仏教の祝日で、国連も2日間お休みでした。ヴェサック、仏教国なのに日本では祝われてないような気がしますが…。
このお休みを利用しない手はない!ということで、女子5人であの有名なシギリヤへ行ってきました。渋滞を避けるため、朝4時半出発の強行軍。嵐のような土砂降りの中、コロンボを出発しました。1日目、ホテルに着く前に寄ったのがダンブラという洞窟にあるお寺。5つある大小の洞窟の中に仏像が全部で150体あります。この日はポヤデー(満月の日)ということで、沢山の人がお参りに来ていました。ここは世界遺産で、紀元前1世紀にスリランカのシンハラ王、ワラガムバーフによって造られたものだそうです。写真は一番古いという涅槃像です。(続)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。