世界人口記念日(おまけ) ― 2015/07/11 17:49
前述の世界人口記念日のイベントには、私たちの大切なパートナーである共産党ポリトビューロの1員で、元副総理大臣でもあるニャン氏が来てくれる予定だったのですが、彼は直前で来られなくなってしまいました。彼との会議の模様が、こっちでいうNHKの7時のニュースに出たというのは以前に書きましたが、彼はドイツで教育を受けたり、伝統に縛られない考え方をしていて、ベトナムの新しいリーダーと言っていいと思います。彼が来られないのは、残念だったなあ、と思っていたら、なんとうちのオフィスにすごい花輪(これって花束ではないですよね)が届きました。すごい派手だけど、綺麗!
ところで前の記事に書き忘れましたが、イベントに約10人ほど来ていたベトナム政府高官(一番ハイランクなのは、ニャン氏が来れなかったために、国会の副議長でした)は全て男性でした。ひどい…。ベトナムは日本なんかに比べれば、女性の進出は進んでいるのですけど。保健省の大臣は女性だし、国会副議長のうちの1人も女性です。非常時における女性のニーズを男性だけで語っているような状況は避けたいので、もっと女性の高官を送って欲しかった!少なくとも私が紅一点だったので、スピーチが男性だけにならなかったのはよかったですが…。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。